大山珈琲店のオーナーバリスタ監修
バリスタ養成講座
Acquire barista skills
短期間で本格派バリスタの技術を

コーヒーの淹れ方が一生のスキルに
「もっとコーヒーを追求したい」「いつかバリスタとして独立して自分の店を持ちたい」そんな想いを持っているなら、今、動き出しませんか? 大山珈琲店オーナーバリスタ監修の当講座では、コーヒーに関する知識や技術だけでなく、素材や道具の選び方、現場での動き方、作業動線など、一流のバリスタになるために必要なスキルの全てを、短期集中で学んでいただくことができます。 トップバリスタによる質の高い講座の中で、ぜひ一生もののスキルを身につけ、コーヒー人生を大きく広げてください。
Best suited for …
こんな人におすすめ
実践で役立つ確かな知識と技術を習得したい。
1将来カフェを開業したいが今は働きながら資金を貯めている。
2専門学校のような全日制だと通えない。
3
3 strengths of Oyama coffee
他では真似できない3つの特徴

実践的なプログラム
座学・実習・現場体験を織り交ぜた「大山式フレームワーク」に基づいたプログラムは、産地別の豆の特徴や選ぶ際のポイント、目的に合わせた適切な焙煎方法、ドリップ・フレンチプレス・エスプレッソマシンなど様々な抽出方法といった、コーヒーに関する幅広い知識とスキルだけでなく、実際のお店でのオペレーションを想定した、現場で戦える力を身につけていただくことができます。 また、大山珈琲の店舗に研修スタッフとして参加し、お給料をもらいながら学んでいただける体験実習制度もあり、現場経験のない方であっても、しっかりと経験を積むこともできます。

リーズナブルな価格設定
一般的な全日制の専門学校の場合、年間で150万円程度の学費がかかるケースが多いのですが、当講座は1単位5,000円(税込)、コーヒー科の全96単位習得までで実質平均38万円程度(※)と、圧倒的に価格を抑えて学んでいただくことができます。 経営科のカリキュラムなどもあり、身につけたい科目などにより学費も変わりますが、カフェ開業に向けた補助金制度などもございますので、ぜひお気軽にご相談ください。 (※)体験実習制度などを活用した場合

社会人でも通える夜間講座
大山珈琲のB館閉店後の19時30分より毎日2時間、働きながらでも受講することができ、座学はオンラインでの受講も可能です。 全日制の学校に通うのが現実的に難しい方であっても、しっかりとした知識と技術を身につけていただくことができます。
Follow-up after graduation
卒業後のアフターフォロー
もしも本気で自分のお店を出したいと思った場合 コーヒーの知識や技術だけではなく 豆の仕入れ・必要な備品の準備・物件探し・内装や設備の業者探しなど 様々なことへの対応が必要になっていきます。 学んで終わりではなく、その後を支えるサポート体制を整えております。
Voices from alumni
卒業生の声
【1期生】新井 省吾さん
サラリーマンの僕でもアフター5で通える時間帯でしたので、スムーズに卒業することができました。現在では、土日に自宅の1回を改装したカフェをオープンするかたちで、週末起業しました。脱サラを経験している大山先生には、人生のこともいろいろ教わることができました。
【2期生】今川 由乃さん
短期集中の講座でしたが、充実した日々の中で一生モノの技術が得られたと思っています。現在は、米国に本社がある大手スペシャリティーコーヒー専門店で新商品を開発するチーフバリスタをしています。卒業後も大山先生には度々アドバイスをいただいています。いつもありがとうございます。
【3期生】小谷 正貴さん
カフェで働いた経験などはなく、異業種からの挑戦だったのですが、大山珈琲の店舗でスタッフとして働ける体験実習制度を活用させていただき、実質的に学費を抑えながら学ぶことができました。
Course flow
開始までの流れ
お問い合わせ
お電話かフォームよりお問合せください。
1定員確認(当店)
お問い合わせをいただいた段階での空き状況を確認します。
2受講スケジュールのご相談
現状や学びたい科目などを聞かせていただき、開始日を決定します。
3受講開始
開始日までに所定の教材をご購入いただき、スタートいたします。受講料は前入金をお願いしております。
4
Instructor introduction
講師紹介
FAQ
よくあるご質問
Q受講できる条件や資格などはありますか?
A年齢や国籍に関係なく、どなたでも受講申し込みをしていただくことができます。資格なども特に必要ありません。
Qラテアートについても学べますか?
Aはい、もちろんです。ラテ・アート担当講師の大山由香は全国ラテ・アートコンクール3位入賞経験もあります。
Q経営などについても学ぶことができますか?
A基本となるコーヒー科の講座以外に経営科の講座もございます。
Message
メッセージ
私たちはコーヒーには無限の可能性があると信じています。 「コーヒーを通じて沢山の出会いと笑顔を繋げていきたい」 そんな想いからこの講座が始まりました。 もしあなたがコーヒーについて次の一歩を踏み出したいと思っているなら ぜひ一緒に新しい世界を広げて行きましょう。 全力でサポートすることをお約束します。
Apply and Inquiries
お申し込み・お問い合せ